TEL:0972-65-3358

国宝石仏 KOKUHO SEKIBUTSU

平安時代の後期から鎌倉時代にかけて造られ、
九州で初めて指定された国宝。
岩壁から彫り出された60体以上の石仏は、
どれも木彫りのような滑らかさ。
中には鮮やかな色彩が残る石仏も見られます。
また、胴体から落ちた仏頭が
仏体につながったことから
「首がつながる」に掛けて、
リストラ除けにご利益があるとか。

国宝石仏 KOKUHO SEKIBUTSU

観光施設
Sightseeing

臼杵城跡

戦国時代、キリシタン大名・大友宗麟により臼杵城の前身となる「丹生島城」が築かれ、拠点となったお城です。今は城跡として整備されて公園となっており、春は約1,000の桜が咲き誇る名所としても有名です。

風連鍾乳洞

風連鍾乳洞

国の天然記念物。奥行約500メートルの閉塞型の鍾乳洞。外気の侵入が少なく、風化することもなく純白に近い光沢を放ち続けています。洞穴内は、夏は涼しく冬は暖かく、通年一定の温度に保たれています。

うすき竹宵

うすき竹宵

晩秋の訪れとともに迎える「うすき竹宵」。 臼杵石仏を造ったと言い伝えられている真名長者伝説を再現した竹祭りです。竹ぼんぼりと趣向をこらしたオブジェの灯りが並び、幻想的な世界が広がります。

うすき蓮まつり

うすき蓮まつり

約20日間にわたって開催され、国宝臼杵石仏がある臼杵石仏公園が会場になります。蓮畑があり、7月・8月に奇麗な蓮の花が咲き誇ります。 蓮の花の見頃は午前中。蓮料理やフォトコンテストなども楽しめます。

臼杵街並み

臼杵街並み

水のきれいな臼杵では、醤油蔵や味噌蔵、酒蔵などがあり、〝醸造の町〟として栄えてきました。高い石垣、重厚感のある瓦屋根、白壁の建物や多くの寺院など、城下町特有の面影が狭い路地沿いに続きます。



天気





プラン一覧はこちらプラン一覧はこちらプラン一覧はこちら